WordPressにカスタム投稿 ( ポスト ) タイプを追加する方法
WordPress ( ワードプレス ) に新たな投稿タイプを追加する時はカスタム投稿という機能を利用すると簡単に投稿・固定ページと同じように投稿タイプを作成することができます。
下記コードをfunctions.phpの最下部に追加することで、自分好みの投稿タイプを作成する事ができショップ情報や事例などの紹介に使うことができます。
また管理画面からの管理の効率があがるだけではなく、WordPressのテーマ開発をおこなうときも通常の投稿と切り離して表示しやすくなったり、カスタムフィールドを追加する時にカスタムがしやすくなります。
カスタム投稿タイプを追加するコード
<?php // カスタム投稿タイプの作成 function create_posttype() { register_post_type( 'new_posttype', array( 'labels' => array( 'all_items' => '一覧を表示', 'name' => '新しい投稿タイプ', 'singular_name' => '新しい投稿タイプ', 'menu_name' => '新しい投稿タイプ', 'add_new' => '新規追加', 'add_new_item' => '新しい投稿タイプを追加', 'edit' => '編集', 'edit_item' => '新しい投稿タイプの編集', 'view' => '表示', 'view_item' => '新しい投稿タイプを表示', 'search_items' => '新しい投稿タイプの検索', 'not_found' => '見つかりません', 'not_found_in_trash' => 'ゴミ箱にはありません', 'parent' => '親', ), 'description' => '', 'show_ui' => true, 'show_in_menu' => true, 'capadility_type' => 'post', 'hierarchical' => false, 'rewrite' => true, 'query_var' => true, 'has_archive' => true, 'public' => true, 'supports' => array( 'title' ), 'menu_position' => 2, ) ); // 新しいカテゴリーの追加 register_taxonomy( 'new_category', 'new_posttype', array( 'hierarchical' => true, 'label' => '新しいカテゴリー', 'show_ui' => true, 'query_var' => true, 'rewrite' => true, 'singular_label' => '新しいカテゴリー' ) ); } // 上記で作った機能の読み込み add_action( 'init', 'create_posttype' );上記のコードをfunctions.phpに貼り付けると”新しい投稿タイプ”という名前の投稿タイプと”新しいカテゴリー”という名前のカテゴリーが作成されます。