あわせて読みたい

WordPressにカスタム投稿 ( ポスト ) タイプを追加する方法WordPress ( ワードプレス ) に新たな投稿タイプを追加する時はカスタム投稿という機能を利用すると簡単に投稿・固定ページと同じように投稿タイプを作成することができ...
'show_in_rest' => true,register_post_type関数の中で上記のコードを追記すると新たに作ったカスタム投稿でもブロックエディタであるGutenberg ( グーテンベルグ ) を使うことができます。 前述した記事にならってregister_post_typeを指定するサンプルコードも後述します。
<?php // カスタム投稿タイプの作成 function create_posttype() { register_post_type( 'new_posttype', array( 'labels' => array( 'all_items' => '一覧を表示', 'name' => '新しい投稿タイプ', 'singular_name' => '新しい投稿タイプ', 'menu_name' => '新しい投稿タイプ', 'add_new' => '新規追加', 'add_new_item' => '新しい投稿タイプを追加', 'edit' => '編集', 'edit_item' => '新しい投稿タイプの編集', 'view' => '表示', 'view_item' => '新しい投稿タイプを表示', 'search_items' => '新しい投稿タイプの検索', 'not_found' => '見つかりません', 'not_found_in_trash' => 'ゴミ箱にはありません', 'parent' => '親', ), 'description' => '', 'show_ui' => true, 'show_in_menu' => true, 'capadility_type' => 'post', 'hierarchical' => false, 'rewrite' => true, 'query_var' => true, 'has_archive' => true, 'public' => false, 'supports' => array( 'title','editor','thumbnail' ), 'menu_position' => 2, 'show_in_rest' => true, ) ); // 新しいカテゴリーの追加 register_taxonomy( 'new_category', 'new_posttype', array( 'hierarchical' => true, 'label' => '新しいカテゴリー', 'show_ui' => true, 'query_var' => true, 'rewrite' => true, 'singular_label' => '新しいカテゴリー' ) ); } // 上記で作った機能の読み込み add_action( 'init', 'create_posttype' );supportsの項目で新しくつくった投稿タイプでサポートする項目を指定できますが、editorが追加されていなければブロックエディタを有効にするコードが記載されていても有効化されないので気をつけましょう。
関連リンク
NxWorld

WordPress:Gutenbergをカスタム投稿で有効化する方法/有効化されないときの確認ポイント | NxWorldWordPressでGutenbergをカスタム投稿で有効化する方法 兼 Gutenbergがカスタム投稿で有効化されないときの確認ポイントを紹介します。
Make WordPress Core

Block Editor FiltersIn WordPress 5.0, the block editor is the default editor for all post types that both: When registered (or using add_post_type_support()) declare that they supp...
Capital P

Before Gutenberg - カスタムフィールド職人の命運やいかに? - Tips - Capital P - WordPressメディアカスタムフィールド職人の朝は早い。前回に引き続き、Gutenbergのリリースに備える連載の第2回目となる今回は、このCapital Pで生まれた名言「カスタムフィールド製造業」...
コメント