JavaScript (jQuery) で特定のドメインのURLにパラメーターを付与する
JavaScript を使って自サイトのドメインや「/ (スラッシュ)」から始まる相対パスの最後にパラメーターを付与する方法について、実装時に調べたことや方法などをまとめます。
今回は WordPress のテーマに実装し jQuery が組み込まれているので、jQuery を利用している前提で進めています。そのため jQuery(function ($) { 処理 } といった書き方をしています。
URLを変えたりパラメータ・ハッシュを追加する方法
JavaScriptを使ってパラメーターを付与について
条件付きでリンクの作り方について
JSのパラメーターやハッシュの取り回しについて詳しく書いてある
jQuery(function ($) { $(function () { // anchorsにaタグを配列ですべて格納 const anchors = document.getElementsByTagName("a"); // 条件判定用のURLを取得 const matchStr = document.domain; for (let i = 0; i < anchors.length; i++) { // アンカータグを変数に格納 const linkElement = anchors[i]; // hrefの中身を変数にとりだす let linkUri = linkElement.getAttribute('href'); // 空じゃなければ次へ if (linkUri) { // 条件判定用のURLを含んでる、もしくはスラッシュで始まっていれば if (linkUri.match(matchStr) || linkUri.startsWith('/')) { // 末尾にスラッシュがあれば削除 linkUri = linkUri.replace(/\/$/, ''); // パラメータを付与して配列に戻す anchors[i].href = linkUri + "?from_app=true"; } } } }); });WordPress のテーマに実装する場合はこのままペタッとはればok。